22回全国交流集会の模様を写真や感想なども交えてお伝えします。ご参加できなかった方によっても、当日の熱い話し合いが実感できる内容となっていますので、ぜひお手にとってお読みください。
『すべての子どもに読書のよろこびを
つながろう つなげよう ことば』
50周年記念 第22回全国交流集会記録
B5判 本体総ページ 76p
頒価 500円 (税・送料別)
ご注文はこちらからどうぞ。
お申し込み後、払い込み票を同封してお送りしますので、お支払いをお願いいたします。
2019年3月に武蔵野プレイスにて開かれた広瀬恒子さんの講演をまとめた冊子です。この1年の子どもの本を振り返り、オススメの本を探したり、子どもの本の動向を考えるのに欠かせません。
A5判 総カラー 26ページ
本体価格 300円(税・送料別)
送料を考えるとまとめ買いがお得です。
払込票を同封してお送りします。こちらからどうぞ。
2017年10月に開催された全国交流集会の記録
2018年2月発行 定価700円(送料別)
ほかに分科会、夜の交流会などの報告と盛りだくさん。参加した方にはもちろん、参加できなかった方にもぜひおすすめします。
2013年7月刊 定価1300円(税別)⇨ 1000円に値下げしました
A5判 88頁 オールカラー
4年前に刊行した高学年向けとダブらないように選書をして作成、ここ10年程の間に出された低学年向け絵本から250冊を厳選し(紙芝居含む)、8つのジャンル(カラー別)に分けて収録しました。索引は書名と著者名、ほかに読み継がれている絵本100冊も書誌を載せています。
2015年5月刊 定価1300円(税別)⇨1000円に値下げしました
A5判 88頁 オールカラー
低学年につづき高学年向けも。8つのジャンルに分けて収録、コラムもさらに充実しています。高学年向けに特化した絵本リストはないので、いろいろと役立てると思います。
2015年10月に開催された全国交流集会の記録
2015年12月発行 定価700円(税別)
ほかに報告(関日奈子)、分科会、夜の交流会などの報告と盛りだくさん。参加できなかった方にもぜひおすすめします。
1970年に発足した親地連の40周年をまとめた記念誌
2012年6月発行 定価1100円(税別)
ぜひ親地連の40年にわたる歩みを、これを読んで振りかえってみてください。
連絡先:
お問い合わせはメールにてお願いします。